東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
自分が旨いと思うものを出そうとしたら、ほぼ自然派の食材になった。フランスの自然派農業を経験し、ナチュラルな食材の魅力を知った店主。その日仕入れた旨い食材しか使わないからメニューは毎日変わる。どんな料理が楽しめるかは、来店するまでわからないのだ。 シェフが発案したリフトで炭火との距離を少しずつ調節し、じっくり肉に火を通す。絶妙な...
『ラ・ピヨッシュ』には数々の稀少肉を塊で味わえる、肉の名店だ。鹿やイノシシなどのジビエはもちろん、不定期ながらすごい肉が入るという噂が肉ラバーの間では有名。 取材時に手に入ったのは北海道・駒谷牧場の完全放牧野生牛「ジビーフ」と、全寮制有機農業実践校である、愛農学園農業高等学校で生徒たちが育てる「愛農ナチュラルポーク」。...
マッキー牧元さんがいつも気になっている稀少肉。具体的にはどちらがオススメかたずねたところ、 「『ラ・ピヨッシュ』に不定期ながらすごい肉が入るらしいんだよ……!」とのご回答。 そこで、ご対面と相成ったのが、北海道・駒谷牧場の完全放牧野生牛「ジビーフ」と、全寮制有機農業実践校である、愛農学園農業高等学校で生徒たちが育てる「愛農ナ...
自分が旨いと思うものを出そうとしたら、ほぼ自然派の食材になった。フランスの自然派農業を経験し、ナチュラルな食材の魅力を知った店主の林真也氏。その日仕入れた旨い食材しか使わないからメニューは毎日変わる。どんな料理が楽しめるかは、来店するまでわからないのだ。 宮崎シェフが発案したリフトで炭火との距離を少しずつ調節し、じっくり肉に火...
どうやら最近ロバ肉がじわじわ来ているらしいとの噂。都内で提供している店はまだ少ないが、炭火で焼く肉料理で人気を集める人形町『ラ・ピヨッシュ』では、月に2回だけロバ肉の入荷があるという。 オーナーの林真也氏曰く、イタリアのピエモンテかヴェネト、エミリア=ロマーニャではレストランのメニューに載っていることも多いとか。シェフの宮崎智...
「やっぱり“稀少な肉”はいつも気になるねえ」。今、食したい肉は?という問いかけに、そう即答したマッキー牧元さん。具体的には?「『ラ・ピヨッシュ』に不定期ながらすごい肉が入るらしいんだよ……!」。 そこで、ご対面と相成ったのが、北海道・駒谷牧場の完全放牧野生牛「ジビーフ」と、全寮制有機農業実践校である、愛農学園農業高等学校で生徒たち...
先月号の肉特集では、1カ月間ほぼ毎日欠かさず牛肉を食べ続けたが、それにまったく飽き足らず、向かった先は6月に人形町にオープンした『ラピヨッシュ』。自然な造りのワインと炭火焼き料理がウリの店で、先日、京都に訪れた際に立ち寄った某ワインショップのスタッフも「東京にすごく素敵なビストロができたと聞いています」と話していた。 認知度は早く...
魚介フレンチという挑戦が確信に変わる時
理想の料理を追及するフレンチの最高峰
長く記憶に残る最高のもてなしと極上のフレンチ
20皿の一口料理とワインのマリアージュ!ピアノが鎮座する妖艶な空間で非日常体験を
阿佐ヶ谷に受け継がれしパリ14区の味
麻布十番で至福の時間が過ごせる、本格フレンチ
野菜が自慢の美しきフレンチ
2016.03.09
2016.07.26
2015.08.15
2015.11.05
2015.08.12
2017.07.03
2019.09.17
2015.07.28
お伝えいただければ幸いです。