「銀座でカジュアル」はもはや常識。価格も料理もそこそこ納得、でもどこか物足りない。一体なに?それは「顔」だ。店主の顔が見える、その顔が料理と繋がる。「こんな店を待っていた」と、膝を打つような店が東銀座のこの店だ。 店名はオーナーシェフ・青木健晃氏の髪型にちなんで命名された。ふらっと立ち寄れるような店を目指した、というが2週間前...
高級フレンチで一度デートするよりも、距離を詰めたいなら何度かカジュアルなお店でじわじわ仲良くなっていきたいところ。たとえ銀座でも高級フレンチではなくカジュアルデートができるのだ。 場所は昭和通り、三丁目の交差点からすぐ。わかりやすい場所のはずなのに、やや見つけづらいビルの3階という隠れ家感がある立地も、ここぞな場面で使う時には...
いきなり銀座の高級フレンチという訳にもいかない、まだ手探りの二人にはカジュアルなお店から。 モノトーンの設えはきりっとモダンでデートにもぴったりだが、メニューを開くとブラッスリーの定番がずらり。 価格も3ケタからという使いやすさも、二人の緊張を和らげてくれる。澄み切ったゼリーが輝くフロマージュ・ド・テット、しっとりとして...
「銀座でカジュアル」はもはや常識。価格も料理もそこそこ納得、でもどこか物足りない。一体なに?それは「顔」だ。店主の顔が見える、その顔が料理と繋がる。「こんな店を待っていた」と、膝を打つような店が銀座にはある。 オーナーシェフの青木健晃さんは銀座『ペリニィヨン』に20年、シェフも務めた銀座育ちの料理人。 「他の町ではアウェ...
今日、別居してから初めて純と会う予定だった。場所は銀座の『ル ボーズ』。...
“パテ・ド・カンパーニュ”といえばビストロの定番メニューであり、店の個性も表れやすいものなはず。 見た目の派手な肉料理はSNSうけはいいかもしれないけれど、こちらのパテは食べた人だけがじわじわと幸せを感じられる逸品。店主の青木健晃さんは「作りはとてもベーシック」と言う。実のところそのベーシックの完成度が非常に高く、つけ合わせの...
◆ —3年後— 「美穂〜遅いよ!」 「ごめん!ちょっと仕事が長引いちゃって。あれ、慎吾ちょっと太った?」 『ル ボーズ』のカウンターで先に飲み始めていた慎吾を見て、幸せ太りなのではないかと思った。...
英明が笑うと、美しいほど綺麗に並び、必要以上に真っ白な歯が現れた。健康的に日焼けした彼の肌と相まって、彼の歯はより一層白く輝いて見えた。 ともするとただのチャラい男にしか見えないが、彼の場合はゆっくりと落ち着いた話し方のせいか、シンプルで質の良い洋服を上手に着こなしているせいか、嫌な派手さは感じなかった。 身長173cm...
カウンター席あり
長く記憶に残る最高のもてなしと極上のフレンチ
美食都市 ”銀座” に潜む星付き割烹
‶焼物の名手〟が魅せる広東料理の真髄
常に新しさを追い求める進化形フランス料理
銀座で30余年愛され続ける広東料理の名店
2017.12.29
2016.03.17
2016.12.15
2018.02.10
2015.03.08
2017.08.15
2018.09.05
2017.05.20
お伝えいただければ幸いです。