営業情報を見る

長年の叡智を結集した
本物を追求するフィロソフィー

料理人が腕によりをかけた
「旬の一皿」を存分に味わう

『春秋』という名前には、和食ダイニングの旗手としての信頼感がある。実はよくある画一的なグループ店ではないのだ。
本物を追求する姿勢を崩さず、クオリティを保ちながら、それぞれのスタイルや味を確立してゆく。

食の激戦地”恵比寿”においても独特の個性を発揮し、その圧倒的な存在感はゲストを惹きつけて止まない。

『春秋ユラリ』は、入口を左右どちらに進むかで、訪れるゲストにガラリと異なる表情を見せてくれる。

水面を幾重にも広がる「波紋」と、木立の隙間から差し込む「木漏れ日」という2つのコンセプトの空間は、それぞれスタイリッシュでありながらカジュアルに、寛ぎの時間を過ごすことができる。

”新和食”とも形容される品々には、愛媛の漁港から直送する新鮮な魚介類、栃木の川田農園産のものを中心に揃えた各種野菜、福島産伊達鶏、佐賀牛など、スタッフが自らの足で探し、舌で「美味しい」と確信したものだけを使う。

「旬の素材の持つ美味しさを最大限に生かし、提供する」という『春秋』全体を通底する哲学は一貫している。

だからこそ、和だけでなく洋、エスニックと幅広い技法を駆使する。「ここに来れば、何を食べても美味しい」ということがどれだけの価値を持っているのかは、顧客が一番良く知っている。

ガラス壁が印象的な活気あふれる空間か、柔らかな光が包み込む落ち着いた空間か。感性の赴くまま、喧騒を離れた日常のひと時を愉しみたい。

PHOTO GALLERY

蓋を開けた瞬間、雲丹の濃厚な香りが漂う迫力の逸品。「生雲丹 鉄釜飯」
「本日鮮魚 お造り盛り合わせ」。写真はまぐろ、カンパチ、いさき、ひらめ、太刀魚。漁港直送の新鮮さが魅力だ。
「生湯葉と生雲丹のジュレがけ」。もはや春秋を代表する定番料理。
ワイン・日本酒の品揃えも豊富。店内には2箇所の巨大セラーが。
ホースラディッシュディップの隠し味は白味噌。「色々野菜のグリルサラダ」
ライブ感と活気あふれるオープンキッチン。

Chef Profile

料理長/清水 敦Atsushi Shimizu

1973年、東京都生まれ。
『ホテルフォーシーズン東京』のイタリアンレストランでキャリアをスタートさせ、
その後東京、神戸のイタリアンレストランを経て春秋グループに入社。

943e443e8fd268df6060059403387d

Interview

素材のこだわりは?
春秋グループ全体の特徴として、「素材へのこだわり」という部分は強くあります。うちは魚は高知の漁港から直送してもらうものを中心に、また野菜は農園や全国各地から取り寄せたもの、調味料なども自分たちが「美味しい」と思ったものを使用しています。例え有名なブランドであっても、自分が美味しいと思わなければ使用しません。そこは徹底していますね。
料理のこだわりは?
全体として言うなら「和食」のジャンルに入るとは思いますが、洋食、中華、エスニック、イタリアンなどいろいろな技法を使用しています。僕がもともとイタリアンの経験が長いということもありますし、料理のアイデアはスタッフからも自由に出してもらいます。メニュー1品1品にスタッフ1人1人の個性が出ているので、そこも楽しんで欲しいですね。
お客様へのメッセージ
『春秋』全体の特徴として、よく「グループで共通していることは何ですか?」と聞かれるんですが、実は各店各店の料理長の裁量に任せてもらっている点が大きいんです。なのでこの店では僕、そしてスタッフのこだわりが料理に表れています。メニューもよく変わりますし、東京で見られないような野菜や魚を目にすることもあるのではないでしょうか。「これはどんな料理?」「この素材は何?」という疑問がありましたら、スタッフに気軽にお声掛けください。

Restaurant Data

店名春秋ユラリ恵比寿
Shunju Yurari Ebisu
エリア恵比寿・広尾
料理ジャンル和食
目的ランチ ディナー デート 女子会 個室 合コン ワイン 日本酒 接待・会食 結婚式・二次会 子供連れ
オープン日2008.06.30
営業時間 【月~土】
17:00~23:00(L.O.22:00)
【日・祝】
17:00~22:00(L.O.21:00)
【全日】
11:30~14:30(L.O.14:00)
定休日 無休
※第一日曜日、お盆、年末年始を除く
予算
ランチ:¥1,500~
ディナー:¥9,000~
サービス料
チャージディナータイム:アラカルトでお食事のお客様には先付(¥880)を提供させて頂いております。
店内の雰囲気静か
お子様の同伴

※乳幼児をお連れのお客様は事前にご連絡ください

ホームページhttp://shunju.com/yurari
facebookhttps://www.facebook.com/shunjuyurari
席・設備
席数 100席
座席

※個室4室、半個室4室、テーブル席

個室 個室あり

※個室4室、半個室4室

貸切 あり

※着席:100席 立食:120名様まで

貸切オプション

持ち込み可

喫煙・禁煙 全席禁煙
駐車場 あり

※近隣にコインパーキングあり

サービス
ソムリエ/バーテンダー ソムリエがいる
接待・会食でのご利用接待・会食でのご利用歓迎
お料理の分量軽め
お料理の味付けの濃さあっさり
お料理の特徴

こだわり食材

お車の手配手配可能
お子様メニュー

※ランチタイムのみ、ご予約にて事前のご注文をお願いします。

ベジタリアン対応
外国語メニュー 外国語メニューあり
その他宗教食対応

※事前のお問い合わせで程度により対応可能。

住所渋谷区恵比寿南 1-7-8 恵比寿サウスワンB1F
電話番号
03-5725-7970
※お問い合わせの際は「"東京カレンダーWEB"を見た」と
お伝えいただければ幸いです。
アクセスJR山手線恵比寿駅、東京メトロ日比谷線恵比寿駅から徒歩3分
ランチゆらりコース¥3,500(税込)
春秋コース¥4,500(税込)
ミディアムコース(平日限定)¥2,500(税込)
ディナーShunjiコース¥7,000(税別)
Yurariコース¥8,500(税別)
Chefsコース¥13,500(税別)
ワインの取り扱い あり

200 種類

日本酒の取り扱い あり

20 種類

カクテルの取り扱い あり

ウィスキーの取り扱い あり

ビールの取り扱い あり

焼酎の取り扱い あり

ドリンクの持ち込み

※持ち込み料金頂戴しております。

SEAT VIEW

空席検索