東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
約束のお昼過ぎ、観光客でごった返す浅草駅に着くと、「少し遅れそうです、ごめんなさい…」と彼女から連絡が入った。待つ間、梨乃への手みやげを探すことにする。 駅前の人ごみに流されるまま歩いていくと、老舗の和菓子屋『亀十』の前に行き着いた。以前付き合っていた下町育ちの彼女は、ここのどら焼きが大好きだったと、ふと懐かしくなった。...
浅草で行列必至の店といえば、ここ『亀十』。週末は1時間近く待つこともある人気店だ。 みんなのお目当てどら焼きは、ムラがあるように焼かれた皮がふっくら柔らかで、軽やかな食感。包まれる餡は優しい甘さだ。 大きめのサイズだからお持ち帰りにしてもいいし、小豆餡と白餡があるので半分ずつにして隅田川まで食べ歩くのもいい。行列に並ぶ時...
行列の絶えないどらやきの名店は、有名料理人から著名人までファンが多い。黒餡は北海道の小豆を、白餡は白いんげんの手亡(てぼう)を使用。 手で持つと沈んでしまうほどふわっふわの柔らかい皮と、甘さ控えめで飽きのこない餡が懐かしい味わい。手作りなので1日3000個限定。甘党女子には喜ばれること間違いなし。...
※テイクアウトのみ
時間により表情を変える帝国ホテル本館最上階のバーラウンジ
モヒート好きは必ず行きたい!120種のモヒートを扱う、六本木のモヒート専門バー
伝統と革新が交錯する洗練された和空間。座敷のカウンター席で心からの寛ぎを
四季の移ろいを日本料理×日本酒で味わう
ローマ文化の香る正統派トラットリア
西麻布でお馴染みのワインバー。深夜に旨い飯とワインが叶う喜び
黒毛和牛の入手困難な希少部位を、上品に堪能できる。銀座の鉄板焼きと日本料理の店
2020.03.26
2018.08.16
2016.07.08
2018.07.02
2019.12.01
2019.02.18
2018.04.24
2019.10.15
お伝えいただければ幸いです。