東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
「こきつね」というなんとも愛らしい屋号の印象どおりの、ひと口でぱくっとつまめる小振りないなり寿司。ピクニックでも活躍すること間違いなしの逸品である。 お客さまからの声を聞き「楽屋見舞いにしてもらえるような品を」という思いで、このいなり寿司を考え出した逸品である。 熊本の名産品である「南関あげ」の独特の食感と味わいが生きる...
「こきつね」というなんとも愛らしい屋号の印象どおりの、ひと口でぱくっとつまめる小振りないなり寿司。近頃〝美しく美味しい手みやげ〞として各所で人気上昇中なのもうなずける。 店主の徳永明広さんは、かつて芝居の世界にいた、という異色の経歴を持つ人物。「楽屋見舞いにしてもらえるような品を」という思いで、このいなり寿司を考え出した。 ...
さて新年になり、ほとんどの企業で2016年初出勤を迎えている今日この頃、大事なビジネス行事の一発目が年始の挨拶回り。その時に、手土産に何を持って行こうか悩みどころ。 そこでおすすめしたいのが、ただいま手みやげ界を席巻している西麻布発の和製フィンガーフード、西麻布 いなりや『呼きつね』のいなり寿司。見た目も上品で丁寧に作り込まれ...
※テイクアウトのみ
すし匠“総本山”で堪能する平成の江戸前鮨
恵比寿駅前に潜む上質な大人のオアシス
銀座で煌々と輝く和食の新星
95年から続く、十番の艶やかな店の代表格
四季の移ろいを日本料理×日本酒で味わう
見せるカウンターで“魅せる”スーパー割烹
黒毛和牛の入手困難な希少部位を、上品に堪能できる。銀座の鉄板焼きと日本料理の店
多彩なテクスチャーが混在する大人の異空間
2016.05.12
2017.03.11
2020.06.26
2020.02.25
2017.02.22
2018.04.08
2013.05.21
2016.02.14
お伝えいただければ幸いです。