東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
夏だからこそお渡ししたい『厨菓子くろぎ』の銘品、わらびもち。涼やかな逸品としてきちんとした場にもお持ちしても圧倒的な存在感を醸し出す。 重厚な桐箱に黒蜜と抹茶、2色のわらび餅と2色のきな粉が、スタイリッシュに収められている姿は堂々たるもの。 予約が取りにくい事で有名な日本料理『くろぎ』の姉妹店なので、食通をも唸らす風味が...
次に高垣さんが紹介してくれたのは、日本料理『くろぎ』が手掛ける東大キャンパス内の和菓子店。仲良のいいヘアメイクさんにもらったのがきっかけだという。 「木箱に入った高級な装いで、何事かと思ったのですが(笑)、品のイイ甘さで次々食べられちゃう。甘いものがダメな主人も、ここのわらびもちは好きなんです。今回は念願のお店に来られてうれし...
「今一番ハマっているお菓子が蕨(わらび)もちです!」そう言って満面の笑顔を見せてくれる国仲涼子さん。 蕨もちに関してはかなりのお店を食べ歩いたという中から、特に推薦してくれたのが『廚菓子くろぎ』。 なんとこちらの店は東京大学のキャンパス内に店を構えている。ちょっと意外な立地がまた魅力だという。 「美味しい蕨もちがあると友...
テラス席あり
モヒート好きは必ず行きたい!120種のモヒートを扱う、六本木のモヒート専門バー
時間により表情を変える帝国ホテル本館最上階のバーラウンジ
伝統と革新が交錯する洗練された和空間。座敷のカウンター席で心からの寛ぎを
美食の都バスクの伝統料理とガストロノミーが交差する
ノスタルジックな“食堂”で味わう骨太ビストロ
恵比寿で味わう本場カタルーニャの味
シャルキュトリがメインのフランス料理店。本場リヨン仕込みの技を味わえる店
2022.04.22
2015.06.01
2018.05.30
2016.11.02
2020.01.19
2021.02.15
2016.06.04
2019.09.22
お伝えいただければ幸いです。