東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
今回のテーマ“とんかつ”は今、新時代を迎えている。 銘柄豚を厳選し、パン粉や揚げ方、付け合わせなどに工夫を重ね、優れたとんかつを出す店が増えているのだ。そのため、親父臭い、油臭いという従来のイメージが変わってきて、女性客が増えている。 その代表が、高田馬場の雑居ビルの地下階にある『成蔵』だ。白を基調とした内装やモダンジャ...
ロースの芯約3cmの厚切り230gの大ボリューム。低温から徐々に温度を上げて揚げ、ほの甘い肉汁を閉じ込める。 「脂が口どけよく、噛めばするっと溶けてしまう。こんな優しいとんかつは、なにもつけないか、塩だけで食べてほしい」とマッキー氏。...
かたや、料理評論家・山本益博さんと共に「とんかつ会議」を主催するほどのとんかつ第一人者マッキー牧本氏と、そなた、グルメで知られる元力士・浦風親方。 肉質が一気に向上し、揚げ方も進化した現在、ふたりのとんかつ好きが、2015年を代表するとんかつ店をそれぞれ10店舗づつ選出。 まずは、進化を続けるとんかつをどう選び、そしていかに...
高田馬場に店を構える人気とんかつ店。ランチの定食はコストパフォーマンスの高い一皿。「低音からじっくり揚げられたとんかつは試す価値あり」(牧元)...
見せるカウンターで“魅せる”スーパー割烹
すし匠“総本山”で堪能する平成の江戸前鮨
黒毛和牛の入手困難な希少部位を、上品に堪能できる。銀座の鉄板焼きと日本料理の店
天ぷら、それは日本が世界に誇る蒸し料理
六本木の隠れ家で愉しむ極上のしゃぶしゃぶ
恵比寿駅前に潜む上質な大人のオアシス
多彩なテクスチャーが混在する大人の異空間
95年から続く、十番の艶やかな店の代表格
2016.12.06
2019.03.30
2016.06.05
2017.05.02
2017.03.06
2016.12.04
2022.03.20
お伝えいただければ幸いです。