美味な割烹と気軽な居酒屋のハイブリッド

和食らうんじ ナーダ

Washoku-Lounge Nada
営業情報を見る

アットホームな姉弟がもてなす
居心地のいい和空間で
京風仕立ての料理と、和やかなムードに
癒される夜を

店名の『ナーダ』は、“音”という意味のサンスクリット語。
その言葉から、オーナーの荒木陽子さんが連想したのはオーケストラだ。

様々な年代や職種のゲストが一堂に介し、訪れた者全員が心地よい音色を響かせる。
的確なタクト裁きで、誰もが荒木さんのもてなしに寛げる。

そんな親密で居心地のいい場所。

店内は大正ロマンを感じさせる小粋な空間で、元デザイナーの経歴を持つ陽子さんのセンスが生きている。

料理は弟の哲也さんが担当し、京割烹で磨いた確かな腕で家庭的な料理をふるまう。

カウンターに並ぶ「おばんざい」も、京風仕立ての繊細な味わい。
おひたしや煮物など野菜中心の献立で女性に好評だ。

まさに、割烹の味と、気軽な居酒屋の雰囲気のいいとこどり。

自慢の出汁は、厚削りの鰹節からとったキレのある濃厚な味わいで、どんな料理とも相性がよく、日本酒も進む。
お造りは、季節の柑橘類と岩塩や柚子塩で食べるのがナーダ流。

ゲストの人数や組み合わせに応じて、量や内容を細かく調整してくれるのもありがたい。

食材に対する思い入れも強く、姉弟で生産者のもとを訪れることもしばしば。

産直で仕入れる宮崎ハーブ牛も、そんなこだわりの食材だ。
赤身の旨味が詰まった「牛ヒレカツ」を食せば、自然と国産ワインに手が伸びる。

荒木さんやスタッフの客に対する距離感も絶妙で、居心地の良さに、つい今日も長居してしまう。

PHOTO GALLERY

料理画像
「お造り」。人数に応じて細かく量を調整してくれる。
カウンターには本日のおばんざいや、新鮮な食材が並ぶ。
大正ロマンを感じさせる外観。明治通り添いに佇む。
料理は骨董市で買い付けた器や、塗りのお椀で供される。
「赤大根とツナのヘベスドレッシング和え」¥1,300。
こんにゃくの炒り煮など「おばんざい5点盛り」¥1,500。

Owner Profile

オーナー/荒木 陽子Yoko Araki

アパレルでデザイナーを10年以上勤めた後、飲食業界に転向。
京都の老舗蕎麦屋「本家尾張屋」にて出汁を勉強し、精進料理、京料理の精神に触れる。
2009年に『和風らうんじ ナーダ』、2014年に『和風Bar ダーナ』を開業。

6b6b375b9582381b8d5f917dd2b5c8

Interview

店を開業したきっかけは?
アパレルに勤めていた頃に、夜遅くでもきちんとした和食が食べられて、気軽に1人でもお酒が楽しめる場所が欲しいなと思っていました。
割烹と居酒屋のちょうど中間くらいですね。
「こういうお店があったらいいのにな」という当時の私の思いを、そのまま形にしたのが『ナーダ』です。
趣味は?
趣味は旅です。20代の頃はバックパッカーで、南米、アジア、ヨーロッパなど、様々な国をまわりました。
ちなみに店名の『ナーダ』は、カンボジアで出会ったサンスクリット語から名付けています。
今でもタイの僻地に行ってみたりと、通常の観光とはひと味違った旅を楽しんでいます。

Chef Profile

シェフ/荒木 哲也Tetsuya Araki

18歳から2年間、栃木にある京割烹で修業を積んだ後、東京でイタリアン、
フレンチを経験。
その後、アメリカに渡り、L.A.の和牛専門店でマネージャーとして勤務。
2009年、姉と共に『ナーダ』を立ち上げるために帰国し、料理長に就任。

1b9cac31489204dbea9cdd501b9f24

Interview

料理人になったきっかけは?
母親が料理を作るのが好きで、一切冷凍食品やインスタントを食べさせませんでした。
おかげで、小さな頃から料理に関心があり、小学2年の頃にはグラタンを手作りしていました。
父親の意向もあり、知り合いの京割烹に勤めたのが料理人としての始まりで、親方には文字どおり、料理の基礎を叩き込まれました。
アメリカでの修業時代は?
実はその頃、料理人としての道を一旦中断し、映画の特殊メイクを学びたいと
渡米しましたが、一度離れて、やはり自分には料理しかないと気づきました。
アメリカで自分の店を持つ計画もありましたが、姉と昔から約束していた『ナーダ』立ち上げの話を聞いて、急いで帰国しました。

Restaurant Data

店名和食らうんじ ナーダ
Washoku-Lounge Nada
エリア恵比寿・広尾
料理ジャンル和食
目的ディナー 女子会 ワイン 日本酒 隠れ家
オープン日2009.11.11
営業時間 【月~金】
18:00~24:00(L.O.22:00)
【土】
18:00~23:00(L.O.21:00)
定休日 日曜、祝日
予算
ディナー:¥7,000~
サービス料
ドレスコード あり

※極端にカジュアルな服装NG

お子様の同伴 不可

※要相談
土曜日は、小学生以上可能

ホームページhttp://www.washoku-nada.com/
席・設備
席数 21席

※パーティ時は着席;18席  立食;28名様まで

座席

カウンター席あり

※カウンター席10席、テーブル席11席

貸切 あり

※16名以上で可、曜日により保証金あり※店舗応相談

喫煙・禁煙 全席禁煙
駐車場 なし

※近隣にコインパーキング有り

サービス
接待・会食でのご利用接待・会食でのご利用歓迎
お料理の分量軽め
お料理の味付けの濃さあっさり
お料理の特徴

こだわり食材

お車の手配手配可能
お子様メニュー

※要相談

ベジタリアン対応

※お出汁など、魚類も食せない方は、対応不可

外国語メニュー

※スタッフがその都度が説明
基本、食事¥4500+ドリンク別でご案内

外国語対応スタッフ 外国語対応スタッフ在籍

※英語

お土産の取り扱い あり

住所渋谷区東 2-23-8 ふじビル 1F
電話番号
03-6427-9238
※お問い合わせの際は「"東京カレンダーWEB"を見た」と
お伝えいただければ幸いです。
FAX番号03-6427-9238
アクセスJR山手線ほか渋谷駅から徒歩9分、JR山手線ほか恵比寿駅から徒歩9分
ワインの取り扱い あり

15 種類

和食に合う白ワインを中心に取り揃えております。

日本酒の取り扱い あり

10 種類

純米酒をメインに取り揃えております。

カクテルの取り扱い あり

ウィスキーの取り扱い あり

10 種類

ビールの取り扱い あり

2 種類

生ビール(サッポロ黒ラベル)、中瓶(エビス)

焼酎の取り扱い あり

30 種類

麦、芋、黒糖、米、蕎麦、泡盛

ドリンクの持ち込み

※持ち込み料あり、要相談

SEAT VIEW

空席検索