中国大使館そばの地下に潜む、深夜まで旨いものが楽しめるワインバー

スゥリル (SouRiRe)

営業情報を見る

中目黒の密やかな空間で
本質を知る大人に捧ぐ

シェフの確かな技量と
旬の素材が奏でるシンフォニー

中目黒から徒歩7分ほど、駅前の喧騒とはほど遠い「裏ナカメ」エリアにある、フランス料理店『SouRiRe』。決してわかりやすい立地ではないが、住宅地に隠れてひっそりと佇むこの店はにわざわざ訪れる価値がある。

スタイリッシュなビルの2階に広がる空間は、モノトーン調で統一されておりシックで大人な空気を纏っている。温かみのある時間を演出できるよう、白壁を左官仕上げにするなど、質感も計算の内だ。

オーナーシェフの湯澤 貴博氏は幼少の頃から料理が好きでフレンチ一筋。自分が良いと思ったものはとことんまで追求してきた。

「味を左右するのは香りと温度、そして食感のバランスが料理の美味さを作り出す。」

単に冷たいか温かいか、いうことではなく、温度によって変化する香りまで考える。素材の持つ本質を感じ、その個性や旨味を引き出しているのだ。

メニューは、季節感を大切にしたお任せコース。シェフ自身が吟味し、納得できるものだけを使い、時には斬新な発想を取り入れる。

例えば「フルーツトマトのクリームブリュレ、実山椒とフォアグラのマカロン」。一見するとデセールだが、これはれっきとしたアミューズ。

口に含めば、その食感と共に酸味や辛味の複雑な味わいが広がり、例えようのない味のハーモニーに陶酔してしまう。

ワインの品揃えもあくまでも湯澤氏の感性に合うものだけ。「自分が美味しいと思ったものは自然と料理に寄り添う。」と産地や銘柄にこだわりはない。

間接照明で照らされる柔らかな空間の中で、繰り広げられる湯澤氏の世界は、常にゲストの期待値を超えていく。

ぜひロイヤルシートであるこだわりのシェフズテーブルに座し、口福に身を委ねたい。

PHOTO GALLERY

「本鱒と空豆のタルト」手間を惜しまず時間をかけて下準備した鱒の脂の甘さは、トマトの酸味、タルトの食感、たっぷりの野菜と一体となってとろける。
鳩は骨の周りだけしっかりと火を通す。歯ごたえがあるのにレアに仕上げる完璧な火入れ。
中目黒駅から目黒川を越え、7分ほど歩いた閑静なエリアにある。
「料理があってのワイン」だと語る湯澤氏。夏はロワールやアルザス、冬はローヌなどがお目見えする。
「ランド産 仔鳩のグリルとオマール海老のムースを包んだ生湯葉 2種のソースで」個性あふれる食材同士を相性の良いソースでつなげていく。
「女峰苺のレアチーズタルト」デザートも料理のように考え、必ず野菜のデザートも用意している。

Chef Profile

オーナーシェフ/湯澤 貴博Takahiro Yuzawa

1975年、新潟県生まれ。
幼少の頃から料理が好きで新潟の調理師専門学校へ進学。研修先でフランス料理に目覚める。アルバイト時、銀座の名店『ル・マノアール・ダスティン』の五十嵐 安雄シェフを紹介され、それをきっかけに卒業後は同店へ。キュジニエとしての基礎を学び、7年間の中でスーシェフまで務め上げる。2004年に系列店『アンフォール』のシェフに就任。2011年4月、念願の自身の店『SouRiRe』を中目黒にオープン。

0088ed645c4554886c249e19d4beab

Interview

店名の由来は?
SouRiReとは”微笑み、笑顔”という意味なんですが、実は妻が決めました(笑)。和食屋で仲居をしていた妻と出会ったのですが笑顔で料理を運ぶのを見ていて、この店も笑顔があれば十分じゃないかと。ご来店頂いたお客様が帰るときには喜んで帰って頂きたいと思っています。

あとは語感も気に入っています。元々、カタカナで4文字までと決めていたので。やっぱり屋号になるわけですし、覚えてもらいやすいのが良いじゃないですか。
食材の見極め方は?
魚については築地のプロにかなわないので、かなり依存しています。とはいえ、自分の目利き力を養うためと、仕入れ先との信頼関係を築くため、築地市場には本当に長いこと通ってかなりお金も使いました。

そうやって得た信頼関係から良いものを仕入れさせていただいています。勧めてもらったものは採算度外視で買ってしまうものもあります(笑)。
人生での至福の一品は?
『ル・マノアール・ダスティン』五十嵐シェフの「穴子とパイナップルのタルト」です。

自分で食事に行く時は、どこへ行っても自分から何を食べたいというお願いはせずシェフにお任せするのですが、これだけはどうしても食べたくて今までに3回リクエストしました。
とても完成度が高い一品で、本当に素晴らしいです。

Restaurant Data

店名スゥリル
エリア中目黒・代官山
料理ジャンルフレンチ
目的ランチ ディナー デート 女子会 ワイン 結婚記念日 クリスマス 子供連れ
オープン日2011.04.09
営業時間 18:00~26:00(L.O.25:00)
定休日 日曜、月曜
予算
ランチ:¥6,000~
ディナー:¥13,000~
サービス料10%
店内の雰囲気静か
ドレスコード

※スマートカジュアル

お子様の同伴

※小学生以上のお子様
コースでのご注文

facebookhttps://www.facebook.com/sourire2036?fref=ts
席・設備
席数 13席
座席

カウンター席あり

ソファー席あり

シェフズテーブルあり

貸切 あり
喫煙・禁煙 全席禁煙
駐車場 あり

※近隣にコインパーキングあり

サービス
ソムリエ/バーテンダー バーテンダーがいる
お料理の分量重め
お料理の味付けの濃さあっさり
お車の手配手配可能

住所目黒区青葉台 1-15-2 AK-3ビル 2F
電話番号
03-5784-2036
※お問い合わせの際は「"東京カレンダーWEB"を見た」と
お伝えいただければ幸いです。
アクセス東京メトロ日比谷線 中目黒駅から徒歩7分
ランチおすすめランチ¥4,200(税込)
スペシャルランチ¥6,500(税込)
ディナーディナーコース¥7,500(税込)
スペシャル¥10,000(税込)
ワインの取り扱い あり

120 種類

カクテルの取り扱い あり

7 種類

ビールの取り扱い あり

1 種類

ドリンクの持ち込み

※持ち込み料 \4,000

ワイン ペアリング Léger ¥4,200
ペアリング Midi ¥5,200
ペアリング Degustation ¥6,500

SEAT VIEW

空席検索