東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
江戸時代から続く老舗酒屋に設置されたバースペース。始まりは角打ちだが、7代目の松沢弘一郎氏が国内外の旨い食材を探し出して提供し、現在の和洋折衷スタイルとなった。 築地近隣の立地もあって仲卸も昔馴染み。目利きが選んだ刺し身も看板メニューのひとつだ。旨い肴を酒屋価格の美酒と味わうこの幸せ、時を忘れてゆるりと愉しみたい...
立ち飲みを始めて28年目。酒屋の角打ちながらモダンな雰囲気で、ワイン好きにも日本酒好きにも愛されている。当初は自慢の刺身と生ハムなどの簡単な洋風つまみからスタートしたというが、長年の間にどんどんメニューは進化している。 現在は和食出身の料理長が厨房を預かるだけに、手の込んだ和食のメニューが登場する。カウンターに並ぶ美味しそうな...
八丁堀で宮田屋酒店が運営する『Stand bar Maru』は、1Fが酒屋とスタンディングバー、2Fはバル、3Fがビストロと、それぞれの雰囲気を楽しめる人気店だ。 小野寺氏も1Fでシャンパンやワインを買って、その日の気分で2Fや3Fを使い分ける。ここでは必ずシャンパンを飲み、肉か魚といった焼き物をオーダーすると言う。 「...
元々は酒屋店が始めた一角の立ち飲み。まさか、これほどまでに発展するとは、と見紛うほどの繁盛店に。フロアごとにスタンディング、炭火グリル、ビストロと分けたコンセプトも使い勝手が良い。...
カウンター席あり
※スタンディングのみ
時間により表情を変える帝国ホテル本館最上階のバーラウンジ
モヒート好きは必ず行きたい!120種のモヒートを扱う、六本木のモヒート専門バー
伝統と革新が交錯する洗練された和空間。座敷のカウンター席で心からの寛ぎを
多彩なテクスチャーが混在する大人の異空間
魚介フレンチという挑戦が確信に変わる時
中国大使館そばの地下に潜む、深夜まで旨いものが楽しめるワインバー
阿佐ヶ谷に受け継がれしパリ14区の味
2018.04.14
2018.04.26
2019.10.31
2018.01.16
2017.01.31
2018.03.28
2016.10.29
2014.03.20