いわゆる”ニューワールド(新世界)ワイン”の中でも、じりじり存在感を高めるオーストラリアワイン。広大な大地に育まれたブドウ品種も150種を超え、その個性豊かなワインの特徴は一言で表現するのは難しいほど。
そしてこの度、約2000を超すワイナリーから厳選された10社のオーストラリアワインと、高級オージービーフ&高級ラムを使用した料理を共に愉しむレストランフェアがスタート! オーストラリア大使館とMLA 豪州食肉家畜生産者事業団が初めて主催するもので、3/1(水)~5/31(水)までの3か月間にわたり、東京・神奈川・埼玉・千葉・山梨の147店舗にて開催される、実にBIGなフェアなのだ!
厳選オーストリアワイン×フェアオリジナルメニューでおもてなし
今回の「オーストラリアビーフ・ラム&ワインフェア」では、参加各店舗がオリジナルメニューを開発!両者の魅力を余すことなく味わってもらえるよう、腕によりをかけた料理でおもてなしする。特徴的なのは、大規模フェアにふさわしく地元で愛される、小体なBAR、バルなども多く参加していることだ。
がっつりディナーはもちろん、オリジナルメニュー1品+ワインのサク飲みにもご利用可能!馴染みのお店はもちろん、ハシゴワインを楽しみながら、この機会に新たなお店開拓するものオススメだ。
身近なレストランを舞台に、オーストラリア食材の魅力発信へ初挑戦
食材王国のオーストラリアには魅力的な食材が山ほどある。
今回のフェアは”レストランを舞台”に、エリア拡大・長期間にわたり開催することで、より多くの人々にオーストラリア食材の魅力を発信したいという、主催者の並々ならぬ想いが詰まっている。
その熱意に応えるよう、店舗側の気合も充分!美味しい発見が得られるだろう。
オリジナルメニューの一部をご紹介
まろやかな味わいが人気の”ラム”。欧米では、大変人気がある高級食材だが、日本では身近な食材とは言い難い。
今回は、その”高級ラム”を、同じ産地で育まれたワインとペアリングすることで、愉しんでいただける。焼いても、煮込んでも美味しいその味わいを、ぜひご賞味いただきたい。
また高級オージービーフに関しては、自宅では再現しにくいレストランならではの焼きスタイルをお楽しみあれ。
◆厳選10本のワインリストがこちら!
ワインリストサイトはこちら:http://www.aussiebeef.jp/fair/list_index.html

カベルネ メルロー 2013
ケープ メンテル
(マーガレット リヴァー/西オーストラリア州)
《品種:カベルネ ソーヴィニヨン 62%、メルロ 32%、カベルネ フラン 5%、プティ ヴェルド 1%》
このカベルネ メルロのブレンドは、クラシックなボルドースタイルの赤ワインに影響を受けている。ケープ メンテルは、マーガレット リヴァーの気候風土に完璧に適した、ボルドーのブドウ品種のブレンドにより国際的な評価を得ている。
カベルネからは深みとストラクチャー、メルロからはダークフルーツの風味と贅沢な味わいを最大限に引き出し、これらに少量のプティ ヴェルドとカベルネ フランをブレンドすることで、こくのあるミディアム フルボディの風味豊かで上質なワインに仕上げている。

セント・ハレット フェイス シラーズ 2015
セント・ハレット
(バロッサ/サウス・オーストラリア州)
《品種:シラーズ 100%》
セント・ハレットは、バロッサに根差し、その大地とブドウを知り尽くした名門ワイナリー。1842年に入植し、バロッサを築いた人々の「フェイス(信念)」へ敬意を表して造られた「フェイス シラーズ」は、シラーズ100%。
しっかりとした骨格ながらキメ細かいタンニンが特徴の、心地よい丸みのあるワイン。輝きのあるガーネット色、チェリーやラズベリー・熟したプラムの香り、リコリスや黒コショウのニュアンスも。鮮やかな赤系果実や花のニュアンスも感じられ、その後黒系果実や砕いたコショウの風味が現れる。
◆オージービーフとオージーラムの魅力について
国をあげての厳格な衛生管理!
世界一安全な牛肉
オーストラリアでは、BSEと口蹄疫の発生は過去一度もない!四方を海に囲まれているため、外部から病気や微生物が入り込みにくく、さらに乾燥した気候で病気の発生や伝染も少ないのだ。また国をあげての厳格な衛生管理システムと防疫体制により、“健康な牛の住む国”として知られる。
高品質な赤身牛肉としても人気があり、女性に嬉しい美と健康をサポートする栄養素もたくさん含まれ、近年はダイエットにもオススメ食材としても認知があがっている。

公式サイト:http://aussielamb.jp/
世界で最も高品質なラム肉の産地!
大人の羊の肉(マトン)より柔らかく、まろやかな味わい。またほとんどの宗教で食べてよい食材とされていることから人気の高い高級食材なのだ。オーストラリアラムは、世界中で最も安全で高品質なことで知られている。
ラム肉は、実は自宅でも気軽に楽しんでもらえる食材。グリルや煮込み料理をはじめ、カレーや炒めもの、しゃぶしゃぶもおすすめ。たんぱく質、鉄、亜鉛、ビタミンB12が豊富なため、元気チャージしたいときにもってこいの食材だ。

■キャンペーン情報
※フェアキャンペーン詳細はこちら:
www.aussiebeef.jp/fair
その①【1000円OFFクーポンを最大1000名に!】
フェア参加店にて期間中、オージービーフorオージーラムとオーストラリアワインをセットで注文のお客様に、フェア期間中に利用できる1,000円OFFクーポンをプレゼント!
その②【Wチャンス】
上記1,000円offクーポン当選者の中から、抽選で2名様に「カンタス航空のオーストラリア往復航空券(エコノミークラス)」が当たる!!