写楽、北斎の名作がハンコになった! 日本の美しい浮世絵を彫刻した「浮世絵図鑑」が凄いと話題!

事務的なイメージをもたれやすいハンコのイメージを覆すような、ユニークで楽しいハンコを販売する『印鑑はんこSHOPハンコズ』。

愛らしいモチーフの「ねこずかん」や、漫画の吹き出しのような「FUNCO(ファンコ)」など話題を呼んだアイテムにつづく、新シリーズ「ニッポン匠(TAKUMI)紀行」の第二弾、”浮世絵の天才たち”の名作を彫刻した「浮世絵図鑑」が販売中!

浮世絵好きならずとも、思わずときめいてしまうようなハンコの数々。銀行への届け出や、荷物の受領印にも使用できる遊び心溢れるハンコを手にいれてみない?

江戸時代に生まれた伝統芸術「浮世絵」が刻まれた、特別なハンコ

インターネットのはんこ屋さん『印鑑はんこSHOPハンコズ』が「ニッポン匠(TAKUMI)紀行」の「仏像図鑑」につづく第二弾として、写楽や北斎といった”浮世絵の天才たち”の名作を彫刻した「浮世絵図鑑」を販売中!

普段、なかなか触れる機会のない日本の伝統芸術である「浮世絵」に、”ハンコを押す”ことで触れることができるという、斬新でユニークな企画だ。

ゴッホやモネといった海外の芸術家にも多大な影響を与えた、日本の歴史で活躍した絵師たちによる浮世絵。そんな浮世絵の意匠にふさわしく、書体は甲州手彫り印章の伝統工芸士・遅澤流水氏による手書き文字を採用。美しい浮世絵イラストに風合いのある手書き文字がよく映えている、贅沢な逸品へと仕上がっている。

「浮世絵図鑑」は東洲斎写楽、葛飾北斎、喜多川歌麿、歌川広重といった日本を代表する浮世絵師たちの作品を精巧にえがいたイラストに、好きな名前を彫刻してつくるはんこ

今回の新シリーズ「ニッポン匠(TAKUMI)紀行」のテーマは”ニッポンの歴史を旅するハンコ”。日本の伝統的なモチーフを刻みつつも、日常づかいのできるハンコとして、日々の生活のなかでその魅力に触れられるようになっている。

「浮世絵」のもとになっている「浮世」という言葉はもともと「現代風」や「当世」という意味。

江戸時代に生まれた「浮世絵」は当時の風俗を描いた風俗画だが、浮世絵フリークな方はもちろんそれ以外の方も、日本の伝統芸術である「浮世絵」や江戸時代の文化に、”ハンコを押す”ことをつうじて触れてみるのも良いのではないだろうか。

黒水牛

高級感のある漆黒のボディーに、使いこむほどに色艶ふかまる印材。

柘植(つげ)

待望の木彫りタイプが登場! 黄金色(こがねいろ)の印材は金運の象徴。

印面は好みのイラストから選べる

印面は15種類から選べる!

「富嶽三十六景」と「東海道五十三次」の浮世絵といえばこれ!という、お馴染の作品はもちろん、「ピードロを吹く娘」、「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」といった、作品を見れば誰もがわかるような名作ばかりが揃う。

直径15ミリの印面に彫刻されると思えないほどの精巧なイラストは、すべて専属の女性デザイナーによる手書きのものだ。

■商品概要

名称:浮世絵図鑑
価格:各5,000円
浮世絵図鑑:http://www.rakuten.ne.jp/gold/
hankos/ukiyoezukan/

浮世絵図鑑 黒水牛タイプ:http://item.rakuten.co.jp/
hankos/ukiyoezukan_kurosuigyu/

浮世絵図鑑 柘植タイプ:http://item.rakuten.co.jp/
hankos/ukiyoezukan_kibori/

印鑑はんこSHOPハンコズ:http://www.rakuten.ne.jp/gold/
hankos/

■浮世絵図鑑は、銀行へのお届け印や荷物の受領印にも利用可能

【銀行印として登録できる金融機関一覧】
・みずほ銀行
・三井住友銀行
・三菱東京UFJ銀行
・りそな銀行
・ゆうちょ銀行
・池田泉州銀行
・イオン銀行
※一覧は『印鑑はんこSHOPハンコズ』にて利用可能の確認が取れている金融機関。
上記以外でも利用できる金融機関もあります。
※スルガ銀行、八十二銀行は利用対象外です。

【受領印として使用できる宅配業者一覧】
・ヤマト運輸
・日本郵便
・佐川急便

※役所への登録に関しては、お近くの役所に事前確認の上ご利用ください。
(条例により登録を認められる場合があります)

この記事へのコメント

Pencilコメントする

コメントはまだありません。

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo