2016.06.15
インターネット限定の完全予約制マカロンショップ『六本木マカロン』がオープン!
ここのマカロンは、WEB上で予約し郵送で商品を届けるというスタイルで、マカロン本体にスタンプや写真をプリントすることが可能。
スイーツ業界に新風を巻き起こす『六本木マカロン』をここでご紹介! 貴方もオリジナルのマカロンを作ってみよう!
「その時々の気分に応じて消費される」というスイーツ業界の習慣を打破しようと、IT企業のSweetechが立ち上げた。
当初手掛けていたゴルフ場の予約システムで培ったノウハウを活かしたものだとか。
オリジナルのマカロンをカスタマイズ
これまでにもあった、お菓子などにお好みのデザインをプリントするような感覚で、マカロンにもスマホやPCから簡単に自分だけのマカロンが注文できる。
その場で撮影した写真や各SNSに使用している写真はもちろん、WEBストアで用意しているオシャレなスタンプも利用可能。
愛の言葉を添えて恋人へ贈ったり、子供の写真を添えて祖父母へ贈ったり、旅行先の写真を添えて仲間で共有したり、結婚式の引出物としても利用されているようだ。
味、食感、見た目にもこだわったマカロン
今回のマカロンの監修は、チーフパティシエ・羽野貴明氏。『帝国ホテル』でマカロンを専門に扱ってきたパティシエなので、その腕は確かだ。
ITの力と、一流ホテルで培った技術と持ち前のセンスで、今回は「和」を意識したマカロンを披露。
歌舞伎、日本画、相撲、家紋などをデザインに取り入れ、日本の伝統を表現しており、外国人の方へ向けたプレゼントとしてもおすすめ。
独自のシステムで"ソーシャルギフト"という新しい贈り物のカタチを提供
電話番号やメールアドレスは知っていても、住所までは知らないという仲間も少なくないこのご時世。『六本木マカロン』では、住所を知らない相手にもマカロンを贈ることが可能だ!
贈られる人が自分で配達先を指定することができるという仕組みで、人との繋がり方も多様化している昨今の時代背景に合ったギフトの贈り方と言える。
また、飛行機の「早割」の如く、早めの予約注文でお買い得になるシステムを採用している。
※30日前までにご予約:10%OFF/60日前までにご予約:20%OFF
シェフ・羽野貴明氏
『帝国ホテル』のマカロンを4年間任される経歴を持つ。
一流ホテルで身に着けた"伝統を守る信念"と"常に挑戦する強い意志"、さらに自身から溢れ出す創造性を掛け合わせ、これまでよりもっと愛らしく、そして記憶に残るプレゼントを創造。
■店舗概要
店名:六本木マカロン
URL:https://roppongimacaron.com/
価格:3,000円(6個入り1箱)
※5個以上の購入で5%OFF/10個以上の購入で10%OFF
運営:株式会社Sweetech
おすすめ記事
2021.10.23
彼女を気軽に誘えるデートレストラン6選!心ひらける相手と行きたいコスパ良き名店
- PR
2023.09.15
渋谷で2日間限定開催!ワイン片手に楽しむグルメイベント「シブフレ2023」に注目
2017.12.27
冬は、鍋があるから許す
明太子たっぷり鍋がうますぎる!〆のチーズリゾットまで堪能!
2019.10.21
スーツを正しく着れていますか?微差こそ大差な大人の着こなし術を大公開!
2019.01.25
東京で確実に美味い寿司はここだ!
これでもかってほど贅沢なマグロ巻き!きっとすぐ予約がとれなくなる新店を先物買い!
2017.07.31
5,000円でいくら、うに、トリュフ・・・16品も出てくる驚愕の鉄板焼き屋はココだ!
2022.03.05
陽気に楽しめる、恵比寿の絶品イタリアン5選!友人を誘うならこの店が正解!
2019.02.17
結局、シンプルな魚ランチが最高なんだ!絶品焼き魚が食べられる店7選
2018.11.16
恵比寿で注目の新店を発見!しっとりデートに最高な隠れ家イタリアン
2017.08.21
タレにこそ個性が現れる!タレをこだわり抜いた珠玉の焼肉店9選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?