2016.06.10
東カレ読者が最もデートで使うエリア・銀座でデートに使える名店 Vol.2銀座二丁目MAP:⑦~⑩(東側)
⑦『トラットリア イル・ポンテ』
⑧『たて森』
⑨『ぎんざ一二岐』
⑩『バー クリッパー』
イタリアのマンマの愛情が詰まった一皿
⑦『トラットリア イル・ポンテ』
トラットリア
銀座の中でも下町っぽさが顔を覗かせるこの界隈で、イタリア中部の街・ウンブリアの料理を供するトラットリアがこちら。
ウンブリアは気候が穏やかでブドウやオリーブの栽培が盛んな地。そこで培われた本場の味は、バターやクリームはあまり使わず、素材の味わいを生かした素朴な料理が多く、軽やかに食事とワインが進むのだ。
例えば、隠し味にアンチョビを使った「香味野菜と鶏もも肉の煮込み」は、しみじみと体に沁み入る旨さが魅力の一品。高谷氏が選ぶフリウリのビオワインとの相性ともバッチリだ。実はこのワイン、白ながらほんのり桜色。お酒だって少しムーディーに。
心安らぐこんなトラットリアなら、お相手の頬もこんな美しいピンクに⁉
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
無菌鶏と和食の技が生む絶品串
⑧『たて森』
東銀座の人気の焼き鳥店がこちら。和食の料理人出身であることが、たたずまいにも焼き鳥にも投影されている。
建守 護氏は、焼き鳥の主流には反して、雌のみを使い、もも肉などはブロックの状態で焼いてからカット。さらに、『たて森』だけのために育てられる兵庫県産の無菌鶏「高坂和鶏」を採用する。
「胸の肝巻き」は、白レバーが程良い熟成を迎えた時にしか出さない逸品で、フォアグラのようなとろみが印象的。
食材、ワイン、内装、全てのこだわりが三位一体となった人気店。その味を一緒に味わう幸福が、二人の距離を近づかせてくれるはずだ。
この記事で紹介したお店
トラットリアイルポンテ
【東カレ読者が最もデートで使うエリア・銀座でデートに使える名店】の記事一覧
おすすめ記事
2017.06.16
東カレ読者が最もデートで使うエリア・銀座でデートに使える名店 Vol.5
銀座一丁目を深く知る!普段デートでガッチリ使いたい7店
2016.05.29
うにの大海原!銀座の寿司屋で豪快な「うに祭」を堪能せよ
2016.05.31
外国人は何を楽しみに来てる? 世界から見た東京!
庶民的な店が人気? ヨーロッパのガイドブックに載っていた銀座で人気のレストラントップ10
2016.05.12
速水もこみちの夜BAR、夜メシ、夜レシピ
速水もこみちも絶賛!銀座に突如現れたBARはまるで大人の遊園地だった
2018.02.24
冷え切った体を極上の鳥鍋が温める!脱ありきたりな休日デートは水上バスで浅草へ!
2018.01.16
タクシーで10分の逃避行!丸の内で社内恋愛中のカップルが向かうべきデートに最適すぎる店
2017.12.29
見つかりたくないお忍びデートに!個室で秘密のデートができる厳選3店
2018.03.09
ワクワク感がスゴイ!大人の隠れ家デートができる名店10選
2015.12.06
肉も恋も燃え上れ! "東京デート肉"最前線は この10店だ!
2017.10.13
銀座を遊びつくせ!
今夜は銀座で極上肉デート!美味しすぎて恋に落ちる絶品肉レストラン8選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2022.07.27
プロ夫婦~作られた輝き~
一緒のベッドに寝るのは2年ぶり。期待する夫に妻がとった驚きの行動とは
2022.08.02
孤独な男と女のあいだに
友達と男女の関係になってしまった…。翌朝、気まずい空気が流れるなか、女が放った一言とは
2022.08.03
この恋が成就しない理由
この恋が成就しない理由:既読スルーばかりのカレ。「熱がでた」と送ってみると、予想外の反応で…
2022.07.09
バッド・ダディ
離婚した元妻から突然連絡。家を出た本当の理由を告げられて、困惑した男は思わず…
2022.07.17
港区夫妻のトラブル事例
3,500万をたった数ヶ月で使い込んだ妻の異常行動。夫が問い詰めるとクローゼットを指差し…
2022.07.16
妻と女の境界線
夫が出張中、男と楽しむ32歳女。浮かれて終電を逃し、真夜中に行き着いた場所とは
2022.07.25
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
商社マンの夫が、出張で不在にしている間に…。セレブ妻が白昼堂々と、自宅で耽っていた最低な行為
2022.07.15
年収8ケタの女
「彼女、仕事取るために寝るらしいよ」同僚に言われた心無い言葉に、年収1,800万の美人営業は…
2022.07.16
男と女の答えあわせ【Q】
絶対に、家に上げてくれない男。「今日は部屋が汚い」と言われ、他に女がいると怪しんだら実は…
2022.07.29
ごめん、今日も遅くなる。
無言で差し出されたAirPods。言われるがまま耳に入れると、とんでもない録音が…
この記事へのコメント