「フランス美食の旅をしたい!」と切望している貴方へ、朗報!
フランス地方の食文化を料理や食材、ワインを通して堪能できるイベント「ジェーム・ラ・フランス」が、アラン・デュカスのビストロ『ブノワ』で開催中!
シェフやソムリエが現地を実際に訪問し、五感で感じたフランス郷土料理の魅力に迫ってみよう。
フランスの美食を巡る旅「ジェーム・ラ・フランス」
「ジェーム・ラ・フランス」は、2014年より開催しているイベント。パリではなく、あえてフランスの地方の地元ならではの郷土料理を味わうのが醍醐味。なかなかお目にかかれないめずらしい食材や、ワインを堪能できる。
エグゼクティヴシェフ・野口貴宏氏とシェフソムリエ・永田良憲氏が、これに先立ち実際に現地を訪問。各地方の食文化・生産者の情熱を直接感じた上で臨んでいる。イベントを通じて、現地の雰囲気なども伝えてくれるため、フランスの美食の旅さながらの気分を味わえる。
海と山の幸が豊富な“美食の玉手箱”
バスク地方はフランスとスペインに跨る地域一帯の総称で、ピレネー山脈の西側に位置する。世界中から注目を集める美食の街である。
今回、野口シェフが最初に訪れたのは、バスクの玄関口「サン・ジャン・ド・リュズ」という港町。大西洋に接しており、市場には常に大西洋の新鮮な魚介類が並ぶ。以前は捕鯨も盛んであった。
また、ルイ14世がスペイン王女と結婚式を挙げた、フランス王家所縁の地でもある。
美食の玉手箱が贈る今回のメニューを一部ご紹介!
■コースメニュー
・ビゴール豚の生ハムのスライス
・小イカのポワレとピペラード
・ピマン・デスぺレット風味
・鱈のオーブン焼き チョリソー
・アリコタルブの煮込み パセリ風味※ディナーメニューのみ
・ビゴール豚ロース肉のロースト
・ランド産ホワイトアスパラガス
・ガトーバスク ブノワ風/ダークチェリーのソルベ