2016.02.08
いくらか寒さも緩んできたが、まだ冬ムードが抜けないこの時季。通勤電車や会社から、屋外へ出た時の温度差はしんどいモノ…。そんな一日の身体の疲れを癒やすのは、やはりお風呂!!
京都の老舗薬品メーカー『亀田利三郎薬舗』の入浴剤「天然漢方スパハーブ」をご存知だろうか。こちら、なんと100年ぶりの新製品とのこと!そんなシリーズの第6弾となる「騰蛇ゆ(とうだゆ)」が、本日2/8(月)発売。
配合された漢方の成分がとにかく凄いらしい。日々のストレスや、身体のお悩みも、全て解消できてしまう!東急ハンズ新宿店、もしくはネットからも購入可能なので、お試しあれ。早速ご紹介!
天然生薬配合の入浴剤で、自宅のお風呂がまるで温泉に♪
京都の老舗メーカー『亀田利三郎薬舗』では、入浴剤「天然漢方スパハーブ」をおよそ100年ぶりに開発・販売。一日のしめくくりに、生薬たっぷりのやわらかなお湯にゆっくり浸かる、幸せなひととき。入浴は誰でも簡単に続けられ、ストレスを少しでも和らげられる健康法なのだ。
京都の季節に対する“知恵”と、老舗医薬品メーカーの“技術”で、体の芯までぽかぽかに♪不織布の中に生薬のみが入ったスタイルで、天然の生薬を十分に楽しむことができる。当然、ケミカルなものは一切入っていない。
清澄な香りで深いリラックス、気になる汗や体臭もケアする「騰蛇ゆ」
今回『亀田利三郎薬舗』より登場する「騰蛇ゆ」は、天然漢方スパハーブのシリーズ第6弾となる。日本でも古くから生薬、お香、仏像・扇などの調材として使われてきた、高級香木である白檀(ビャクダン)を配合し、深いリラックスを。さらに、抗菌・消臭にも効果を発揮。なんて贅沢な入浴剤なのだろう!!
また、その他にも、体を温めて巡りを良くする厚朴(コウボク)、血の滞りに働きかける紅花(コウカ)などの天然生薬が配合されている。香り高いお湯に浸かり、1日の疲れと、気になるにおいまでしっかりケア♪本物志向の、養生入浴を楽しもう!
◆「騰蛇ゆ」配合成分の特徴をご紹介!
その他にも、効果のある成分がこんなに…!!
●厚朴(コウボク)
⇒体を温める、気を巡らす作用のある生薬。
●紅花(コウカ)
⇒血行を促進し、冷えや手足のしびれの緩和。
月経不順や更年期障害など、女性特有の悩みにも。
●当帰(トウキ)
⇒血液循環を高め、充血による痛みの緩和に有効。
●陳皮(チンピ)
⇒血圧降下作用がある。食欲不振、嘔吐、疼痛など。
●椿油
⇒殺菌、細胞増殖、皮膚分泌調整作用など。
アトピーやニキビなど敏感肌の方の、かゆみを防ぐ。
◆京都の老舗『亀田利三郎薬舗』と「六神シリーズ」とは?
『亀田利三郎薬舗』は、江戸中期元禄年間創業、明治27年薬屋転業の、超老舗医薬品メーカー。身体に数多くの効果があり、漢方生薬を主成分とした家伝薬「六神丸」を作り続けて一世紀以上になる。何度も言うが、新製品は100年ぶりである。
入浴剤「天然漢方スパハーブ」は、六神丸の六神に由来し、東の青龍、西の白虎、南の朱雀、北の玄武、天の騰蛇、地の勾陳をなぞっている。漢方の力を感じる入浴剤で、一日の終わりに、癒しのひとときを味わってみてはいかが?
■商品概要
商品名:騰蛇ゆ(とうだゆ)
価格:1個600円(税抜)
発売日:2/8(月)
販売元:
・東急ハンズ 新宿店(渋谷区千駄ヶ谷5-24-2)
・亀田利三郎薬舗オンラインショップ
URL:http://www.kameroku.co.jp
おすすめ記事
2015.11.25
まだ間に合う!京都絶景紅葉×絶品肉料理の旅はいかが?
2015.04.18
編集長オーツキの 磨け、バカ舌! 学べ、オトナの遊び
え!? 京都に行っちゃう! その前に絶品チャーハンをかっ込みに
2015.06.18
秘肉は京都にあり!いざ肉食京都への旅
京都にある全国ナンバーワン肉割烹を食わずに君は死ねるか?
2015.06.04
秘肉は京都にあり!いざ肉食京都への旅
いちどは経験したい『星のや京都』の夜ごはん、朝ごはん
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2016.06.13
秘肉は京都にあり!いざ肉食京都への旅
人生で一度は行きたい京都の『未在』。その実力は?
2015.04.23
都会の喧噪を離れて。
「暮らすように泊まる」を実現する、魅惑の京町家3選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.28
男と女の東京ミステリー
男前になった元カレと同窓会で再会。酔って距離が近くなると、まさかの展開に…
2023.10.01
Editor's Choice~life style~
軽井沢の冬景色に癒される…。「星のや 軽井沢」の、3泊4日で自然が満喫できる宿泊体験とは
2023.09.26
Editor's Choice~fashion~
秋冬ファッションの本命は、Diorの千鳥格子!装いを格上げするジャケットからバッグまで新作登場
2023.09.28
Editor's Choice~beauty~
プチギフトにオススメなハンドケアアイテム3選。乾燥しがちな季節だからこそ、喜ばれること間違いなし!
2023.09.29
大人の週末ToDoリスト
ビールフェスや北海道フェアなどグルメイベントが充実!今週末は「食欲の秋」を堪能しよう
この記事へのコメント