2015.11.28
11/28(土)から12/25(金)までの計28日間、今年も横浜赤レンガ倉庫がクリスマス一色に染まる!
昨年は、64万人もの来場者があった横浜の冬の風物詩「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」を開催!
今年はどんなテーマで繰り広げられるのかチェックしてみよう。
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫
クリスマスマーケットが始まったのは、1393年にドイツ・フランクフルトと言われている。クリスマスの訪れを待つ “アドヴェント”の期間に、クリスマス準備のショッピングを楽しむ市ことだ。
「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」の開催地である『横浜赤レンガ倉庫』はドイツとの縁が深い。
建物そのものが、ドイツ建築様式を一部に取り入れた歴史的建造物であることや、横浜市がフランクフルト市とパートナー都市であることから、本場の雰囲気さながらに感じられるイベントとして2010年からスタートした。
ドイツを彷彿させる雰囲気盛りだくさん
会場は、温かみのあるLEDで飾られたモミの並木道の間に19台の“ヒュッテ(木の屋台)”が立ち並ぶ。
各ヒュッテでは、ドイツのクリスマスに欠かせないケーキ「シュトーレン」や「グリューワイン(ホットワイン)」、「ドイツソーセージ」を提供。また昨年大好評だったその場で焼き上げる「バウムクーヘン」が今年も登場する!
まずはHotフードやドリンクで体をあたため、お腹を満足させながらお散歩してみよう♪
さらに、クリスマス飾りのオーナメントやドイツ・エルツ地方の伝統工芸「エルツ人形」等の雑貨も勢ぞろい。
夜はこうなる!ますますロマンチックな雰囲気に❤
あたたかみのあるLED電球で飾られたモミの木がずらりの並木道が登場 ※昨年の様子
巨大ツリー&幸せの鐘
マーケットの真ん中には、高さ10mもある巨大なクリスマスツリーが飾られる。こちらのツリーは、本物のモミの木を使用しており、雰囲気は抜群。会場全体を幻想的に彩ってくれる。
カップルで一緒に鳴らすと幸せになれると言われている “幸せの鐘”もあるので、恋する二人はぜひとも訪れるべし。
アクティブ&大人メルヘンを一気に味わうならこちら!
みなとみらいの夜景も借景にし、スケートリンク全体をキャンバスに見立てた参加・体験型イベント「アートリンク」が登場。
テーマは「氷上のフルーツポンチ」。
こちらを製作されたアーティストは、原田しんやさん&関かおりさんご夫妻イラストユニット『はらぺこめがね』。まるで絵本の中にいるような空間を演出している。スケートリンクでちょっぴり童心に返って冬を満喫しよう。
<開催概要>
イベント名:Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫
今年のテーマ:「氷上のフルーツポンチ」
開催日:12/5(土)~2/21(日) ※2/16(火)は施設点検のためお休み
営業時間:平日 13:00~22:00 / 土日祝 11:00~22:00
料金:[入場料]高校生以上 500円 / 小中学生400円 / 3歳以上 300円
[貸靴料]500円 [付き添い観覧料]200円
主催:横浜赤レンガ倉庫
(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団・株式会社横浜赤レンガ)
赤レンガ倉庫限定・数量限定 ビーフシチュー パイ包み焼き ¥1,800(税込)/『BEER NEXT』(2号館3階)での提供
リンクで少し体が冷えたら、こちらもどうぞ
夜の会場は、やはり冷え込んでしまう。アイスリンクや散歩で少し身体が冷えたら、Hotワイン&フードをどうぞ。
ヒュッテの他、赤レンガ倉庫でも、心も体もあたたまるフードをいただける。
《グリューワイン/シュトーレン》
ドイツのクリスマスマーケットでは欠かせないホットワインとクリスマスケーキ。
《ビーフシチュー パイ包み焼き》
じっくり煮込んだビーフ シチューをパイで包み焼きあげたもの。サクサクパイを崩してお召し上がりを。
※16時からのディナー タイム限定&数量限定
金曜夜だけのお楽しみ!チャンスは2日だけ
冬の夜空に咲き誇る「おしゃれHANABI 2015」!
クリスマスや冬におなじみのBGM に合わせて、仕掛け花火が舞い上がる「おしゃれHANABI 2015」が、2日間限定で開催!
金曜夜はこれでキマリ!
■開催日時:12/11(金)18(金)19:00~
おすすめ記事
2017.04.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレは「新宿」をあきらめない!絶賛発売中の月刊誌6月号は怒涛の新宿特集!
2017.07.21
六本木美女図鑑:今宵、会えるかも?!美女の行きつけレストラン大公開!
2017.04.23
またいつもの街で飽きない?キメのデートで実は超使えるこのエリアをマスターしよう!
2016.09.28
食べログ3.2以下でも間違いなく名店!
恵比寿で女子ウケのいいお店なのに、食べログ3.2以下にされている名店4選
2017.11.29
次の予約もその場で取る! 『カンテサンス』出身に目がない港区の成功者たちが、次に狙うのはこの新店!
2016.09.30
「恋愛は二の次」と言う彼女の職業は、秘書で編集者でモデルでネイリストだった!
2019.02.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
【2月21日発売】土日は極上宿から一歩も出ない贅沢を!月刊誌東京カレンダー最新号は「何もしない週末旅」を大特集!
2017.09.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
昼間には見せない裏の顔。欲望うごめく『丸の内の真実』がここに!月刊誌11月号は1冊丸ごと丸の内特集!
2018.03.24
視界に収まりきらないほど近い!東京タワーの夜景を独り占めした絶景レストラン『Terrace Dining TANGO』
2016.02.26
金曜美女劇場
名門ヨット部出身! 車好きな彼女が気になる男性の仕草って…?
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ