2024.03.21
<東カレWEBのおすすめ記事をご紹介!>
国民病とも言われる「不眠症」。いまや日本人の5人に1人が不眠に悩まされている。
現代人は仕事や遊びで忙しく、アドレナリン全開で張り切りがち。そして、メンタルの不調もあいまって、寝る時間が変動してしまうのだ。
しかし、どんなときでも仕事で最大限のパフォーマンスを求められることは変わらない。
「夜によく眠れないし、仕事中に睡魔が…」と思った、そこのあなた!
本連載のために撮りおろした『3分でできるトレーニング動画』を一緒に見ながら、安眠へ導くストレッチを学んでみませんか?
取材・文/三木明子
「寝つきの悪さが改善されず、数時間しか眠れない」勇人(32歳)の場合
「勇人、いま帰ってきたの?」
同棲している彼女の美雪が、ランニングから帰ってきた俺を見て驚いた声を上げる。
「…もう23時だよ。私は先に寝るけど、勇人も早く寝なよ」
美雪は「おやすみ」と言って寝室へ消えた。
汗を流すために熱い湯船につかると、言葉にならない快感がある。
◆
俺がランニングを始めたのは2週間ほど前。
大学卒業後に大手メーカーへ入社し、希望だった営業部に配属されて10年。
32歳になったいま、業績も上々だ。きっちり仕事を進めなければ気が済まない真面目な性格を上司に買われ、主要取引先の担当を半年前から任されたところである。
それからというもの…帰宅しても仕事への緊張感が抜けなくなってしまい、ベッドで横になっても次から次へと考え事が浮かぶようになった。隣で寝ている美雪から「スマホの光がまぶしい」と、何度も叱られた。
2~3時間しか眠れない日も増え、会社ではそつなく仕事をこなしているつもりだが、商談中に強烈な眠気に襲われることも珍しくなかった。
そんなある日。外回りから帰ってくると、上司から思いがけない指摘を受けた。
「頑張っていることは認めるけど、取引先から『資料に記載されていた数値が違う』ってクレームがあったぞ。ミスは誰にでもあることだけど…君、顔に疲れがでてるぞ。健康管理も仕事のうちだと心得てくれよ」
そう言って、上司は俺の肩を軽く叩いて去っていく。
気持ちばかり焦って、頑張れば頑張るほどすべてが空回りしていることは自分でも気づいていた。
健康のため何か始めなければ――そう考えた結果、ひとまず体力をつけるため、帰宅後に1時間のランニングを始めることにしたのだ。
仕事から帰ってくるのはだいたい21時過ぎなので、準備してからランニングへ行くと戻ってくるのは23時近くになる。それから風呂に入るのが最近のルーティンだ。
ランニング後は独特の高揚感があり、「これがランナーズハイってやつか」と運動している自分に満足する一方で、肝心の悩みは解決していなかった。
寝つきの悪さが改善されないのだ。
むしろ以前より目がさえて、眠気を引き起こすために缶ビールを数本飲むこともある。
時刻は深夜0時を回っている。
残念ながら、今日も寝つける気がしない。ソファに座り「快眠グッズ」をスマホで検索する。
こういうことを調べ始めるとやめられなくなるのが俺の悪いクセだ。
「新しい枕でも買おうかな…」
寝具メーカーのサイトを検索していたそのとき――。
「勇人さん、寝る前のスマホは睡眠の質を下げる大きな原因です!」
突然、スマホにマッチョな男が映し出され、俺に呼びかけてきた。
― 新たなWEB広告の手法だろうか…?
驚く俺におかまいなしで、男は話を続ける。
「体づくりで大切なのは、筋肉をつけることだけではありません!睡眠の悩みも運動で解決しましょう!」
マッチョな男が進める運動とは!?気になる本編はこちらから>>
おすすめ記事
2024.03.20
「3回目のデートで告白されなかったら脈なし」は本当?恋愛の定説にまつわる男女の本音とは
- PR
2025.03.12
【プレゼントキャンペーン実施中】「絶対に1台は“家族”としてお迎えしたい」東京生活を楽しむ夫婦に欠かせない車とは
2022.12.16
【12/16(金)の運勢をチェック!】先のことをあれこれと、ネガティブに考えがちに…。
2022.02.06
大人のマナーをランクアップせよ
ホームパーティーを100回以上主催した達人が語る「参加者を絶対に満足させる」秘訣
- PR
2025.03.05
首都圏でしか味わえない!東カレ編集部員が厳選する「美食」と「高層夜景」の名店10軒
- PR
2025.03.14
今年のGW、どう過ごす?都内から90分、一面の花×温泉に癒される箱根デートへ!
2015.12.23
吉田類の酔いどれ人生相談
常に年末年始レベルで飲酒する吉田 類が酔いながらマンネリカップルに諦めを説く
2017.02.22
表紙カレンダー
ドラマ「タラレバ娘」が絶好調!大島優子が撮影現場の裏側を大公開!
2023.02.05
表紙カレンダー
【未公開カットあり】「本来の私はひたすら…」内田理央が放つ“キラキラ”の裏側とは
2018.05.21
新橋SL広場で爽やかサラリーマン&OLをキャッチ!ぶっちゃけ新橋はお好きですか?
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ