2023.11.14
駐妻のリアル Vol.4
こんにちは。東カレ編集部の安藤杏です。
今、米国ニュージャージー州(東海岸でニューヨークの隣です)で、この記事を書いています。
私は44歳、同い年の日系企業に勤める夫と9歳の娘の3人家族。ある日、突然夫の駐在が決まり、家族3人での海外暮らしが始まりました。
コンテナと航空便で慌ただしく引っ越し、アバウトな不動産業者でなかなかアメリカでの家が決まらなかった話など、駐妻となった私の日常、アメリカで現地校に通い始めた子どもの教育など、様々な観点から徒然に綴っていきたいと思います。
第4回は、バイリンガルになれない苦悩です。
▶1話目は無料で読めます!
▶︎前回は:英語が全くできない小4の娘をアメリカのサマーキャンプへ!帰宅後、著しいある変化が…
INDEX
1.アメリカと日本の学校の違い
2.バイリンガルへの道は険しい
幼い頃に海外に行けば、バイリンガルになれる。
私は、つい最近までそう思っていました。
しかし、アメリカの学校に通い始めて『現地校に通ってもバイリンガルになれるわけではない』ということに気がつきました。
たとえ、少し英語が話せるようになっても、バイリンガルへの道は程遠いという話をしたいと思います。
アメリカと日本の学校の違い
バイリンガルの話の前に、アメリカの学校(現地校)ってどんな勉強をしているのか、簡単に紹介をしたいと思います。
娘は、9月から現地の公立小学校の4年に入りました。
時間割表なんて持って帰ってこないので、毎日何をやっているのかわからないのですが、カリキュラムはこんな感じです。
英語・算数・理科・社会・音楽・体育・アート(図工)・スペイン語があります。
外国語がスペイン語というくらいで、ほぼ、日本の学校と同じです。ないのは、道徳くらいでしょうか。
その他に、娘の学校では、母国語が英語ではない人のために英語を教えてくれる授業(ESL、English as a Second Language)があります。
これは、英語を英語で教えるクラスで、日本人だけではなく韓国人やロシア人なども一緒に学びます。
ただ、大きく違うと感じたのは…
読むことができます
【駐妻のリアル】の記事一覧
おすすめ記事
2023.10.31
駐妻のリアル Vol.3
英語が全くできない小4の娘をアメリカのサマーキャンプへ!帰宅後、著しいある変化が…
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2017.04.12
東洋経済・東京鉄道事情
貴方の最寄り駅の価格は?都内23区「駅別」マンション価格上昇まとめ
2023.11.07
ハイスペヒストリー
「オモチャを買ってもらえなかった」モデルに起業家…多才なハイスペ女子の幼少期とは?
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2022.01.10
成功者が実践する “稼ぎ生活”
年収3,000万を超えたら、家賃にいくら払うのが正解?お金の使い方の黄金ルールを解説
2017.08.02
東洋経済・東京鉄道事情
実は東京の「1日乗車券」は不便!世界の乗り放題事情から見る東京の改善点はここだ!
2023.06.20
ハラスメント探偵~解決編~
「突然のリモート会議で上司から顔出しを強要された!」これってパワハラ?
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2021.12.30
大人のマナーをランクアップせよ
ナイフとフォークのマナーは、サラダを食べる時にバレる!“サラダの上手ないただき方”の完全攻略法
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選