今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.36

蒸し暑い夜は、焼肉に“赤の泡”を合わせるのがワイン通!

喉を通るシュワシュワとしたきめ細やかな炭酸と、軽やかな後味。

蒸し暑い日々にはやっぱり、弾ける“泡”が恋しくなる。

シャンパンをはじめとして、プロセッコやカバ、フランチャコルタなど大体の“泡”は経験済の大人たちにおすすめの一杯は何なのか?

ワインジャーナリスト・柳 忠之氏に教えてもらった!

Q.暑い夜はやっぱり泡酒!でもお決まりの“泡”には飽きました。実は知らない赤の発泡酒について教えて!


――ひぃ〜、暑い。柳さん、蒸し暑くなってきましたね〜。

柳「そうだね、これからが夏本番。スパークリングワインの季節だね。」

――あっ、そういえば先日、馴染みのイタリアンでランブルスコという赤いスパークリングワイン飲んだんですよ。それがめっちゃ美味しくて。

柳「ランブルスコはエミリア・ロマーニャ州名産の赤いスパークリングワイン。甘口から辛口まであるけれど、クラリンが飲んだのは?」

――う〜ん、たぶん辛口……だと思います。生ハムを注文したら、ソムリエさんが「これがいいですよ」とすすめてくれました。

柳「パルマのプロシュートかな?同じエミリア地方の名産品だから。

昔のランブルスコはコーラみたいにべたべたと甘く、それがアメリカで大ウケした。今は志の高い造り手が、もっとシリアスな辛口のランブルスコを造るようになってるよ。」

赤いスパークリングワインって、実はいろいろある!


――他にも真っ赤なスパークリングワインってあるんですか?

柳「イタリアならピエモンテ州に、ブラケット・ダックイという微発泡の赤ワインがある。甘口で、同じ州で造られるアスティの赤バージョンという感じだね。

それからオーストラリアでもレッドスパークリングの人気が高く、造り手も比較的多い。オーストラリアのメジャー品種、シラーズを使って、ほんのり甘口に仕上げている。」

――えっ、シラーズで甘口、さらにスパークリング?組み合わせがすごすぎて、味の想像がつきません。

柳「辛口にするとタンニンの渋味が目立っちゃうから、甘味でそれを包んでるんじゃないかな。アフターテイストがビターなチョコレートっぽく、なかなか楽しめるよ。」

――フランスにもありますか?


柳「ブルゴーニュ・ムスーという原産地呼称がある。これはブルゴーニュ地方の発泡性赤ワインに与えられた呼称だね。

フランス国内でさえあまり見かけないワインだけど、なんと日本にも輸入されてる。」

この記事へのコメント

Pencilコメントする

コメントはまだありません。

【今さら聞けないワインの基礎知識】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo