恣意的な見解やゴシップを排除し、大人に必要なニュースだけを配信するWorld Trend News。
毎日の5分で世界の動きを知ろう!(毎週火曜日~土曜日 朝5時配信)

ウォール街もボーナス減少?
報酬コンサルティング会社ジョンソン・アソシエーツは、世界を代表する金融街「ウォール街」の金融機関が2020年の賞与を15~20%削減する見通しだという報告書を公表した。ロイター通信などが伝えた。
新型コロナを受けて大幅な一時解雇を実施する可能性も高いとしている。
ニューヨーク州のトマス・ディナポリ会計監査官の報告書によると、ウォール街証券業界の2019年の平均ボーナス額は前年比3%増の16万4,000ドル(約1,740万円)だった。
また、ウォール街の2018年の平均年収は39万8,600ドル(約4,200万円)で、ニューヨーク州の他の業界の平均の5倍の高水準だった。

ラグビーW杯の経済効果は?
日本ラグビー協会は24日、2019年に開催されたラグビーワールドカップ日本大会の経済効果が6,464億円に達したと発表した。
ラグビーW杯の経済効果としては過去最大で、このうち3,482億円が訪日外国人による消費だった。訪日客1人あたりの消費金額は68万6,117円で、2018年の訪日外国人の平均消費額14万7,907円の4.6倍だった。
W杯観戦のために訪日した外国人は約24万2,000人で、ヨーロッパが約13万1,000人、オセアニアが約5万4,000人、アジアが約2万2,000人だった。
◆ラグビーW杯の経済効果に関するレポートはこちら

ユニクロ柳井氏 100億円寄付
京都大学は24日、ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長から100億円の寄付を受けると発表した。
ノーベル賞を受賞した山中伸弥教授と本庶佑特別教授の活動に50億円ずつ寄付し、iPS細胞やがん研究に役立てる。
米経済誌フォーブスが発表した2020年版の長者番付によると、柳井氏の資産は国内1位の223億ドル(約2兆3,700億円)。

オリンパス 映像事業を売却
オリンパスは24日、デジタルカメラやICレコーダーなどの映像事業を分社化し、投資ファンドの日本産業パートナーズに売却すると発表した。
オリンパスの映像事業は2018年3月期から3期連続で赤字を計上、20年3月期は104億円の営業赤字だった。

新規上場 2カ月半ぶり再開
新型コロナによる市場混乱で中断していた新規株式公開が24日、2カ月半ぶりに再開し、3社が東証マザーズに新規上場した。
上場したのは画像認識ソフトウエアの開発を行うフィーチャ、チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営するロコガイド、テレビ通販や量販店での実演販売を手がけるコパ・コーポレーションの3社。
ロコガイドの初値は公開価格の約2.3倍となる4,605円だった。フィーチャとコパは買い注文が殺到し、初日は初値が付かなかった。

株価は「実体経済より高値」
日銀は24日、15・16日に開いた金融政策決定会合における政策委員の「主な意見」を公表した。
株価が回復傾向にある金融市場について「足もとの実体経済の厳しさと比べると高値となっており、資産価格に修正が生じないか、今後の市場動向を注視する必要がある」との意見があった。
景気回復については「テンポは緩慢になる可能性が高い」との慎重な見方が示された。
◆金融政策決定会合における「主な意見」はこちら

自動車産業の資金繰りを支援
日本自動車工業会は、新型コロナ感染拡大で経営が悪化した中小部品メーカーなどの資金繰りを支援する枠組み「助け合いプログラム」を創設した。
1社1億円を上限に自工会が融資保証を行い、運転資金の迅速な確保につなげる。
東京商工リサーチによると、国内主要自動車メーカー7社の取引先総数は2万6,937社あり、従業員数は合計946万2,788人にのぼる。

セルフレジ利用で2%還元
ローソンは、7月からセルフレジを利用した客を対象に最大2%分のポイント還元を行うと発表した。
ローソンなどの共通ポイント「Ponta」と、NTTドコモの「dポイント」が還元の対象。8月末まで実施し、期間中のポイントを合算して9月末に付与する。
政府によるキャッシュレス決済のポイント還元制度が6月末に終わるのに合わせ、セブンーイレブンも7月からPayPayと連携したキャンペーンを始予定している。

アマゾン 越境ECを無料支援
アマゾンジャパンは、日本の販売事業者がアメリカやヨーロッパなど海外のアマゾンサイトにも出店できるよう無料で支援するサービスを開始した。
専門チームを立ち上げ、出品アカウントの作成や海外での販売に適した商品の提案、販売実績の分析のほか、海外送金や海外輸送に関する外部サービスの紹介を行う。
経済産業省の報告書によると、越境ECの世界市場は毎年20%を超えるペースで拡大を続けており、2020年には9,940億ドル(約106兆円)が見込まれている。

今年の夏は「平年より暑い」
気象庁が、7~9月までの3か月予報を発表した。
全国的に気温は平年より高く、9月に入っても残暑が厳しいと予想している。降水量は全国的にほぼ平年並みの予想。
総務省消防庁によると、2019年6~9月に熱中症で救急搬送された人の数は6万6,869人で、このうち118人が死亡した。
◆気象庁の3カ月予報 詳細はこちら

無人カフェロボ 1.7億円調達
AIカフェロボットを手がける「ニューイノーベーションズ」は、1億7,000万円の資金調達を行ったと発表した。
ニューイノーベーションズの無人カフェロボット「root C」は、スマートフォンアプリでコーヒーの種類や受け取り時間を選んで注文し、ロッカーで受け取るサービス。コーヒーの需要をAIで事前に予測して抽出を開始する機能も搭載している。
これまでに東京や大阪で実証実験を行っており、調達資金は「root C」本格導入を見据えた開発に充てる。

手話で接客するスタバ 初出店
スターバックス コーヒー ジャパンは、主なコミュニケーション手段として手話を使用する国内初の「サイニングストア」を出店すると発表した。
東京・国立市に27日オープンする「スターバックス コーヒー nonowa国立店」は、聴覚に障がいのある従業員が働く店舗で、客は手話のほかメニューの指差し、筆談などでオーダーする。
商品の受け取り場所にはデジタルサイネージを設置し、商品の提供時は手話での案内と共に、レシートに印字された番号をサイネージに表示して知らせる。
スターバックスのサイニングストアとしてはマレーシア、アメリカ、中国に続く世界5店舗目となる。

セグウェイ 生産を終了
立ち乗り電動二輪車「セグウェイ」の生産が7月15日で終了することが明らかになった。
セグウェイは2001年に発売され観光や警備などで利用されてきたが、一般への普及が進まず販売に苦戦。2015年には中国企業「ナインボット」に買収されていた。

北 韓国への軍事計画を保留
朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は24日、金正恩委員長が出席した党の会議で、韓国に対する軍事計画を保留したと伝えた。
北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部は17日、脱北者が金委員長を批判するビラをまいたことに反発し、南北が共同で整備した開城工業団地や金剛山観光地区に軍部隊を展開する計画を表明していた。
労働新聞によると、計画保留は「最近の情勢を分析した結果」としている。

アリババ抜いてアジア首位に
中国のインターネットサービス大手「テンセント」の時価総額が一時アリババを抜き、アジア首位となった。
香港株式市場に上場するテンセントの株価は3月中旬の水準から1.5倍に上昇し、24日には初めて500香港ドル(約6,870円)を突破する場面もあった。24日の終値に基づく時価総額は約64兆円。
テンセントの1~3月期の売上高はゲーム事業が好調だったことなどから前年同期比26%増の1,081億元(約1兆6,000億円)だった。5月には日本のゲーム開発会社「マーベラス」に出資し筆頭株主となるなど世界でゲーム事業を強化しており、24日にはポケモンと共同開発した新作ゲームソフト「ポケモンユナイト」を発表した。

自動運転で新たなパートナー
メルセデス・ベンツとアメリカの半導体大手エヌビディアが、自動運転技術で提携すると発表した。
共同開発したシステムを、2024年以降に発売する車種に搭載する。
メルセデスを傘下に収めるダイムラーは、BMWとの共同開発の中止を19日に発表したばかりだった。

ロンドンのパブも再開へ
イギリスのジョンソン首相は、イングランドのレストランやパブ、美容院、ホテルなどのサービス業の営業再開を7月4日から認める考えを表明した。
イギリスでは5月から段階的なロックダウン緩和を行っており、15日には小売店も営業再開している。
また、ソーシャルディスタンスの規制について、現在の2mから1mに縮小する計画も発表した。

イギリス自動車産業
FTA決裂なら5兆円の損失
イギリス自動車製造販売者協会(SMMT)は、EUとの自由貿易協定(FTA)が決裂した場合、2025年までに400億ポンド(約5兆3,000億円)の収入を失うとの試算を発表した。
イギリスはEU離脱の猶予期間が終了する2021年から新しい関税率を適用することになっている。現在EUに輸出する完成車の関税はゼロだが、FTAが締結されなければ21年から10%に引き上げられることになり、SMMTは、その場合の年間生産台数は85万台を割り込み、1953年以来の低水準に落ち込むと推計している。
イギリスには日本メーカーの工場も進出している。SMMTによると2019年にイギリス国内で生産された日本メーカー車は、日産が34万台、トヨタ14万台、ホンダ10万台だった。

青山エリアに新ランドマーク
三菱地所は、青山エリアの新たなランドマーク「the ARGYLE aoyama」を竣工したと発表した。
80年代のファッション業界の象徴的な建物「青山ベルコモンズ」跡地に建設された「the ARGYLE aoyama」は地上20階、延床面積2万3,122㎡で、オフィスのほか1~2階に飲食・物販の商業施設が入居する。
8月には「THE AOYAMA GRAND HOTEL」が開業し、ホテルが運営するダイニングやルーフトップバーも営業を予定している。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日24日(水)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
- FREE
パリやNYを抑えて...「世界で最もインスタ映えする都市」東京がトップに大躍進したワケは?
- FREE
年収いくらあったら「結婚しよう」と思える?20代男女に聞いた“金銭感覚”
- FREE
イヴ・サンローランが「マシーン」を発売!自分だけの◯◯を作り出せる装置とは...?
- FREE
セレブの子女たちが学ぶイギリスの「寄宿学校」日本人の生徒は何人いる?
- FREE
2020年の輸入車販売が激減するなか…唯一「過去最高」の売上を記録した高級ブランドとは?
- FREE
東京は何位?リモートワークするのに最高の都市、トップ3の意外な顔ぶれ
- FREE
史上最大にして最高価格に!?ティファニーから届いた“注目発表”
- FREE
ロシア初の日系ホテルが誕生へ!名門・オークラが開業の地に選んだ「極東の注目都市」とは?
- FREE
なぜそんなに高い!?高級ホテルが発表した「2億5,000万円」の宿泊プラン...その中身とは?
- FREE
世界の巨匠が選んだ「最も美しいホテル」最優秀賞に輝いた日本の高級ホテルとは?
- FREE
「年収1,000万円の持ち家住まい」は最高にハッピー!?個人年収・居住形態別にみた「幸福度」
- FREE
3位はルクセンブルク!?富豪に出会う確率が高い国...アメリカや日本を抑えてトップ3に入ったのは?
- FREE
名門アイビー・リーグは1人だけ...企業番付トップ10の社長たちの「出身大学」
- FREE
有名大学を出て一流企業に…日欧で調査した「エリート志向」日本より高かった国は?
- FREE
増え続ける日本の富裕層…資産1億円超の裕福な親を持つ「親リッチ」は全国に何人?
- FREE
2,000万円超えの国も…「駐在員の平均年収」調査で分かった“一番稼げる国”とは?
- FREE
クレジットカード「5大国際ブランド」日本で圧倒的シェア1位になったのは?
- FREE
東京だけじゃない!?ニューヨークでも「人口流出」マンハッタンの富裕層が引っ越した先は?
- FREE
平均年収は?退職金は?東京都が公開した、都内中小企業の給与事情
- FREE
上位に“タックスヘイブン”も...富裕層がプライベートジェットで向かった「島」最も多いのは?
- FREE
東京都を最も”ライバル視”している都道府県は?全国調査で判明したトップ3
- FREE
東京がトップ5に!ドイツ銀行が調査した世界の「デート代」最も高くつく都市は?
- FREE
東京都が公開した「私立中学の学費」御三家・早慶を抑えて、ダントツ高額となったのはどこ?
- FREE
36歳を過ぎると...女性の「初婚年齢」婚姻届を全件分析して分かった“厳しい現実”
- FREE
世界の富豪が大集合!?富裕層に人気の「移住先」スイスやアメリカの都市を抑えて、1位になったのは?
- FREE
日本はまだまだ!?「女性の起業」が最も進む国、1位になった“中東の国”とは
- FREE
どれだけ違う?日系企業vs外資系…調査で分かった一般社員の「年収の差」
- FREE
アジアで最も「裕福な一族」ランキング…トップ20に唯一入った日本の“富豪一族”とは?
- FREE
「社長が住む街」トップ10に港区ズラリ…麻布や六本木、青山を抜いて1位になった場所は?
- FREE
海外駐在するならココ!?世界の海外在住者が選んだ「外国人にとって最高の都市」
おすすめ記事
- FREE
“社長の給料”トップ10に商社ズラリ…最高額の伊藤忠は〇億円超え!
- FREE
2018.08.18
あなたが今いる自宅や職場の避難先って知ってる?東京23区丁目別「避難場所」リスト
- FREE
“スパイ募集中”あのCIAがネット世代に向けて作成した求人動画とは!?
2020.06.20
男と女の答えあわせ【Q】
オンラインで何かをやらかした女。盛り上がったデートの後、男が冷たくなったワケ
- FREE
2020.08.21
審査制婚活アプリ「東カレデート」。安心のビデオ通話機能「オンラインデート」がスタート!
- FREE
2020.11.21
【追加情報あり】美味しい店しか出てこない!東カレ20年分のレストラン情報を貴方のスマホに!
- FREE
2019.04.28
気になるトピックで「マイリスト」を作ろう!アッパー層の知恵袋『東カレサロン」がさらに充実!
2020.06.20
高嶺のカナ
「どうやったら彼女を夢中にさせられる?」男が提案した“あるコト”に、女が喜んだ理由
2019.06.15
「別れてもたぶん、ずっと好き。」イイ女のまま、キレイに恋を終わらせる方法とは
2017.03.14
みんなでヤマトを救え!再配達を無くす、押印機能つき設置型宅配ボックスが熱い!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2021.01.07
ストラテジックな彼女
初めて家に彼女を泊めた翌朝、隣を見たら…。男が愕然としてしまったワケ
- FREE
2020.12.24
忘れられない“あの日”
合鍵を使って、1ヶ月ぶりに彼女の部屋を訪れたら…。男が見てしまった衝撃のモノとは
- FREE
2020.12.26
私、やっぱり結婚がしたい
ホテルのBARで隣の席の男と意気投合して…。翌朝、女が激しく動揺した出来事
- FREE
2021.01.03
男と女の答えあわせ【A】
「この夫、クズだな…」新年早々、夫が家でやった行為に妻がキレた理由
- FREE
2020.12.27
復讐
復讐:音信不通になって3週間。偶然街で見かけた親友の信じられない状況
- FREE
2021.01.02
男と女の答えあわせ【Q】
「年末年始は夫婦で幸せに過ごすハズだったのに…」数日後、妻の態度が突然変わった理由
- FREE
2021.01.05
東京修羅場ファイル
バスルームの扉が開いた瞬間に…。安心感優先で“冴えない男”と結婚した、32歳女の末路
- FREE
2020.12.25
三茶食堂
三茶食堂:「家賃は13万5千円、彼氏なし」現実を直視した29歳女が手放して正解だったモノ
- FREE
2020.12.16
5.2%の憂鬱〜妻からの挑戦状〜
「俺の稼ぎがないと暮らせないと思ってた」格下だと思っていた妻に、裏切られた男の悲哀
- FREE
2020.12.27
ミリオネアの妻たち
妻が、平日の昼間にストレス発散する場所とは…。30歳セレブ妻が嘆く、淡白な男との結婚生活