これから紹介するHUAWEI P20 Proは、最新のデジカメではない。ドコモから新発売されたれっきとしたスマホである。
ライカと共同開発したトリプルカメラを搭載し、AIによる完璧なアシストで、誰でもプロ並みの写真が撮れるという点では、単なるスマホとも言い難い。もはやデジカメを凌駕するほどの、魔法のスマホなのだ!
さて今回は、HUAWEI P20 Proの様々なカメラ機能をフル活用したデートを楽しんでいる付き合いたてのハイスペカップルのストーリーをご紹介しよう。
ーこのスマホで撮った写真を見せたら、彼女飛びつくだろうな。
僕は以前から、一眼レフのような写真が撮れると評判のファーウェイのスマホが気になっていた。だが、SIMフリースマホに馴染みのない僕は、なかなか購入するまでには至らず…。
今回の新機種は、待ちに待ったドコモから発売!僕は念願のライカのトリプルカメラ付き最新鋭スマホを手に入れた。
そして今日のデートでは、新しいスマホのカメラ機能を2人で試してみたくて、いつもより少し早めの時間に彼女をベイエリアへ誘い出した。
刻々と景色が変わるサンセットも、ドラマティックに!
東京ベイエリアの夕景は、淡い光を海に反射させ、真っ赤な太陽は立ち並ぶビル群に沈んでいく。いつもはまだ忙しく仕事をしている時間帯。東京で働く人々にとって、こんなに美しい夕景を見られる機会は貴重だ。
「こんなにキレイな夕陽、久しぶりに見た…」
そうして感動している間にも、景色はどんどん変化していき、僕は、彼女の隣で美しい夕景を何枚も撮影した。
撮影モードは、AIが瞬時に判断!
「ライカのトリプルカメラって凄そうだけど、機能の半分も使えないかも…。」
HUAWEI P20 Proの美しい写真に感動しつつも、使いこなせる自信がないと気後れしている彼女に、僕は窓口で教えてもらった言葉を伝えた。
「AIが19の被写体やシーンを一瞬で認識して、最適な撮影モードを選択してくれるんだ!写したいモノにカメラを構えてシャッターを押すだけで、完璧な写真が撮れるんだよ。」
◆美しい料理がより一層美味しく見える!
ラム肉のレアな焼き色、美しい赤みはシズル感満載!付け添えの野菜のグリーンとのコントラストも食欲をそそる。
◆ディナーの後は、テラスから一望できる夜景を堪能!
これまでのデートとは趣向を変えて、彼女を東京ベイエリアに誘った理由。それは、出張先の神戸ハーバーランドで撮った夜景写真があまりに綺麗だったから。東京でも、彼女と一緒に海と夜景のコラボを楽しみたかったのだ。
夜景を撮るには技術が必要!は過去の話
美しい夜景を撮るには技術が必要だなんてことは、HUAWEI P20 Proの登場で、もはや過去の話になりそうだ。
HUAWEI P20 Proの特筆すべき機能の一つが、手振れ補正!
AI手振れ補正機能が、強力に手振れを制御してくれるので、最高の夜景を撮るのに一眼レフカメラの撮影でも必需品だった三脚は一切不要なのだ!
さらに夜景モードを選択すれば、光とコントラストのバランスをこれまたAIが完璧に調整!
誰でも簡単に、しかも手持ちでシャッターを押すだけ。たったそれだけで、様々な美しい夜景を撮影できる。
「今度は、満天の星空を撮りに行ってみたいな♡」彼女はとびっきりの笑顔を見せてくれた。