今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.6

バブル期の日本人ワイン消費量は実は年間たった1本 → 今は4本。では、本場フランスは果たして何本?

ワイン好きな人たちにとっては衝撃の事実。日本人ひとり当たりのワイン消費量は年間4本だけなのだ。大分少なく感じるが、バブル時代はたったの年間1本。確実に日本においてワインはより身近なものになってきた。

しかし、本場フランスでのひとりあたりの年間消費量と比べると、その違いは歴然。ヨーロッパとのEPAが大枠合意というニュースも聞いたし、これから日本のワインがどうなるかその道のプロに聞いてみた!


Q.日本も海外みたいに「毎日、ワイン!」な日は来るんですかね?

――ジャッ、ジャジャンジャン(ギターかき鳴らす音)、オレッ!

柳「おお、今日はご機嫌だね。そういえば、バカンスでスペイン行ってたんだって?」

――はい、夏休みもらってスペインにいってました。もう昼間からカバでシュワッと。夕方はバルに入りびたり。ピンチョス摘みながらコップで赤ワイン。

お酒の切れる日がなかったけど、翌朝も気分爽快でした。柳さんの言いつけを守って、ワインと同量のお水を飲み、何かしら食べながら飲んでたおかげだと思います。

柳「それはたいへん殊勝な心がけ。」

――それにしても、向こうの人はごく日常的にワインを飲んでるじゃないですか? 日本でワインが飲まれるようになったと言っても、まだまだ敷居が高い感じ。なぜでしょうね?

柳「う〜ん、これでも僕が業界に入った30年前と比べれば、ワインはだいぶ浸透してきたんだけどね。バブル期でも日本人ひとり当たりのワイン消費量は年間たった1本。それが今や4倍の4本だよ。

まあ、消費が減ったと騒がれてるフランスでさえ年間60本ほどだから、それと比べりゃまだまだだけど。」

――ひとり当たり4本じゃ、お正月と誕生日、それにボジョレ・ヌーヴォーとクリスマスでおしまいです。

【今さら聞けないワインの基礎知識】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo